GarageHouse

「GarageHouse」という名の通り、ガレージと家が一体となった住宅です。写真の茶色の部分がオーバースライダーでガレージになっています。西側道路面なので、西日の遮断とプライバシーを確保する為に、閉鎖的な外観にしています。
木造2階建ての専用住宅です。
ヒアリングシートをお渡しして、ご希望を自由に書いていただいたんですが、ご要望がかなりありました。その中でいくつか挙げると、「毎日、車を眺めながら生活をしたい」「ご夫婦の生活は1階で完結すること」「夫婦寝室の上に子供部屋を配置しない」「玄関から家の中を通らずにお風呂に入れるようにしたい」「プライバシーを保つ為、外から見えないようにしたい」「キッチンにはタイルを張りたい」などなど、多数の要望があり、プランをまとめるのに苦労しました。
プラン決定までかなりの数の計画案を提示しました。毎回真摯にご要望をお聞きして、その都度対応していきましたので、その誠実な姿勢を信頼していただけたのだと思います。
この住宅は「GarageHouse」という名前の通り、ガレージと家が一体となった住宅です。
車を愛するご夫婦が愛車(旧車)と共に暮らす為に、3人の男の子達の為に住宅の新築を考えられました。
敷地は熊本市帯山の住宅密集地にあり、西側が道路に面しています。また前面道路は、この住宅の前で袋小路(行き止り)になっているという場所です。
配置計画としては、毎日愛車を見ながら感じながら生活ができるように、ガレージとリビング・ダイニング、また玄関が密接に関係するようなプランニングとしています。袋小路であるため、車庫入れの具合が大変難しく、再三模型を作ったり実際に車を出し入れしたりして、配置を決定しています。またプライバシーと西日の遮断を考慮し、道路側は出入り口以外はほとんど開口部を作っていません。したがってガレージ入口のオーバースライダーがより目立って、まさしくGarageHouseの名にふさわしい外観になっています。
内部空間としては、1階にあるリビング、ダイニング、寝室の天井高を各々変えることで空間の変化を感じられるように、また透明感のある階段を作ることで視線や光の広がりを感じられるようにしています。
その他、玄関から直接お風呂へ行けたりや子供部屋の壁が黒板だったり、2階から1階へ消防隊のように下りられるパイプがあったり、2階廊下の床がガラスになっていてガレージが覗けたり、オーダーメイドのキッチンがあったり、いろいろ楽しい仕掛けがいっぱいの住宅です。
この家で暮らすことで、これから幸せな生活をおくってもらいたいと願っています。
私の感想ですが、お伺いすると竣工時よりもずっと、家が家族に馴染んできたような気がします。車好きで多趣味なご夫婦が、好きな物を購入・ディスプレイされ、子供たちと楽しく暮らしてらっしゃる感じが伝わってきます。これからもこの家に愛着を持って、自分に馴染む家にしてもらいたいと思っています。

西側外観です。オーバースライダーを開けた状態です。ガレージ右側の茶色いドアが玄関です。

玄関ホールです。玄関ドアを開けると、正面にストリップ階段が現れ、視線が通るようにしています。この玄関には窓が無いため、2階から光を落とす役割も兼ねています。階段の下には、将来的にバイクを展示予定です。左側のガラス窓はガレージがのぞけるようにして、ご自慢の愛車が見えるようにしています。右側の引き戸を開けると、玄関収納があり、その先に脱衣場とお風呂を配置しています。

ダイニング&キッチンです。
左側のガラス部分がガレージで、いつも愛車を見ながら生活できるような間取りになっています。
キッチンの背面は引き戸にして、収納や冷蔵庫をすべて隠せるようにしています。
ステンレスの棒は、子供達が消防隊のように2階から降りて来れるようにしたんですが、写真は登っています^^

リビングです。リビングの南側にウッドデッキを設けています。

奥さまこだわりのオーダーキッチンです。シンクはホーロー、水栓はグローエです。天板にはタイルを張り、右側に手洗いも設けています。この丸い手洗いはとっても便利で、手を洗うだけでなく、氷を入れればお酒や果物を冷やすのに利用できます。このキッチンには、フードもありません。IHヒーターのすぐ上に吸い込み口を設けて、すぐ排気できるようにしています。こうすると、天井面がすっきりします。

ガラス張りのバスルームです。季節のいい時は、写真奥の大きな窓から直接入ることができます。部活動で砂まみれで帰ってくる子供たちをまずはお風呂に入れて、家の中に入れる工夫です。トップライトもありますので、月明かりを見ることができます。

子供部屋です。ガレージの上に配置しています。左側に見える緑色の壁が黒板になっています。兄弟で宿題を教え合ったり、落書きしたり、いろいろと使っているみたいです。将来は2分割できるようにしています。

ガレージです。壁面を一部ガラスにすることで、広く感じることができます。このガレージは、いろいろとこだわりがあり、車が入庫すると自動的に点灯するセンサーライトやバックの時に目印となる土間ライト、排気ダクトも完備しています。